ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年05月30日

暑い夏夜の必須アイテム(^^♪

そろそろ暑い夏がやってきます(~_~;)

もともと暑い夜になかなか寝る事が出来ない私ですが・・・

昨年、キャンプ場熱帯夜となり、一睡も出来ずに朝を迎えました

そして翌日に近くのホームセンタへ駆け込み家庭用の扇風機を購入してしまいました(~_~;)

今年は去年の反省を踏まえ、こちらを購入~(^^♪


ロゴス(LOGOS) どこでも扇風機です

ロゴス(LOGOS) どこでも扇風機

ロゴス(LOGOS) どこでも扇風機


これで暑い夏でも大丈夫~!!



しかも、ネットショップ破格500円で購入~\(^o^)/



写真がこちら、まずは箱から
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪


暑い夏夜の必須アイテム(^^♪



中身を空けるとこんなです。
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪



タバコと比較するとこれぐらいです
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪



風力調整も付いてます(^^♪
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪



残念な事に、このタイプはACアダプタが使えないので電池式
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪




なんと、単一電池×8本も必要で~す(T_T)/~~~
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪



しかし!! 強い見方 単三電池2本単一に変換してくれるアダプタ(@_@。
更に電池はエネループ・・・では無く  エネロング(2100mAh)
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪


充電さえすればかなり使えます(^_-)-☆

今年のはこれで乗り切るぞ~\(^o^)/





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
  ☚よかったらポチっとお願いしま~す




この記事へのコメント
問題は、電池で何時間作動するかということでは?

もしかしたら、動いてる時間より充電してる時間の方がかなり長いのではないですか!
Posted by りゃん at 2012年05月30日 22:31
To りゃん さん

確かにそうかも知れませんね(笑)
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月30日 22:45
こんばんは~

家も扇風機の購入考えてたんですが(なにせママさんに気をつかわないと)

ただ、扇風機のためにAC付きサイトはな~

なんて思っていたので 電池式いいじゃないですか!

と思ったんですが 単1 8本に萎えましたw

家も充電電池を買わなくちゃ;;
Posted by しいぱぱしいぱぱ at 2012年05月30日 23:35
そうですかぁ~ 熱帯夜で一睡もできず・・・
やっぱりそうなりますか~

今年の夏は、海水浴キャンプ2連戦が控えてますので
何か対策を考えないと・・・ですね。

夏が終わったらお互いの経験談を持ち寄ってさらなる
経験値UPをねらいましょう!
Posted by たいはるパパたいはるパパ at 2012年05月31日 00:05
To しいぱぱ さん

こんばんは~

電池はエネルー・・・エネロングです激安ですよ(笑)
家は子供のWiiやリモコンの電池などをこれに変えて
キャンプの時はかき集めてま~す(^^♪

一気集めるにはきついですが、ちょこちょこ集めてます(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 02:42
To たいはるパパ さん

こんばんは~

海水浴キャンプ2連戦ですか(@_@;)すごい

家もこの扇風機以外にも対策しなくては(^^♪

でも標高が高い所に行っちゃえば早かったり(ーー;)
※今年は戸隠よていです

たいはるパパさんのアイデアで私も経験値UP(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 02:48
おはようございます

ごっ! 500円ですか!
これはまた良い買い物を♪
この金額なら複数あっても良いですね

自分も昨年、充電式のを購入しました~
コイツでこの夏乗り切れるか???

生後半年のチビがいるので夏対策は本当に悩みます…
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年05月31日 06:32
To しょう&ゆうパパ さん

おはようございます

たまたまネットを見ていたら見つけました(^o^)/
でもすぐに完売してました(*_*)

生後半年お子さんはちょっと考えなくてはダメですね
この際、扇風機ではなく冷風機でも(笑)

夏の結果はまた教えて下さい(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 07:39
初めまして☆

ロゴスの扇風機はまさに昨日我が家でも検討してた商品です(笑)

熱帯夜はやっぱり嫌ですもんね~^^;

電池もそういう手があったんですね!

それにしても500円は安いですね♪羨ましいです!
たしか4千円くらいしますよね~
Posted by kamome78kamome78 at 2012年05月31日 11:10
こんにちは~

500円安い!でも電池8本!

充電式じゃなければあっという間にもう一つ買えますねwww

どれくらいもつんでしょうか?
Posted by しゅうみらしゅうみら at 2012年05月31日 11:45
To kamome78 さん

こんにちは~コメありがとうございますm(__)m

本当に熱帯夜は辛いですよね~(*_*)

ロゴスの扇風機は2種類あってAC アダプターも
使えるタイプもあります。これは安い方で、たしか
2000円ぐらいでしたよ~(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 13:01
To しゅうみら さん

こんにちは~

まだ実際に使ってないので何とも言えませんが
口コミでは夜だけ使用て2日間は大丈夫となってました(((・・;)

本当かどうかテストしてみますので、
結果はまたアップします(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 14:41
こんにちは(^^)/

500円は安いですね(*^_^*)

自分も見たら絶対ポチってたな(^_^;)(笑)

でも、単1が8本はキツイですね(^_^;)

お気に入り入れさせてもらいまーす(*^^)v
Posted by はるりくはるりく at 2012年05月31日 18:01
To はるりく さん

こんにちは~ コメありがとうございますm(__)m

500円+限定を見た瞬間ポチってました(笑)

たしかに単1電池8本はキツイです

なので今からコツコツと小出しにポチって収集中です(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年05月31日 18:28
はじめまして~

お邪魔します。

我家もこの扇風機買いましたよ、しかも3000円くらいで(涙)


単一電池は重いのでうちも単3アダプター使ってます。

意外と風きますよね♪音もそこそこに。
Posted by ポコとコロのパパポコとコロのパパ at 2012年06月01日 21:57
To ポコとコロのパパ さん

こんばんは、コメありがとうございますm(__)m

やっぱりアダプターは便利ですよね(^o^)♪

実践投入はまだですが、やっぱり音は気になり
ますか(*_*)
でも暑いよりは良いですね(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年06月01日 23:51
はじめまして。

どこからかふらりとお邪魔しました。

扇風機いいですね。

ワタクシもこの上なく暑がりなので、かなり魅かれましたが、単一8本ですか、、、驚

すでにジェントス3基を動かすために、単一12本を必要とする状況。

なので、エネループの単三*3のスペーサ使ってコスパ上げようと感がっていますが、さらに単三を24本も買い増すことを考えると、ちょっと躊躇してしまいます。涙

でも、電源サイトは借りたくない。
う~ん、困りました。ww

P.S.リンクさせて下さいませ。
Posted by ダーシーダーシー at 2012年06月06日 23:52
To ダーシー さん

初めまして、コメありがとうございますm(__)m

正直、単3電池×24本はキツイですよね(((・・;)

先日、扇風機ではなく冷風機なるものを見つけました
やっぱり電源サイトでかな~と思っています(笑)

また、宜しくお願いします(^o^)/
Posted by ちょっぱーちょっぱー at 2012年06月07日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑い夏夜の必須アイテム(^^♪
    コメント(18)